甘酒

甘酒
あまざけ【甘酒・醴】
米の粥(カユ)に麹(コウジ)をまぜ発酵させて作る甘い飲み物。 ひとよざけ。 こざけ。 ﹝季﹞夏。 《~を吹き窪めては啜りけり/白汀》
〔暑いときに熱い甘酒を飲むのは, かえって暑さを忘れさせるものとして親しまれてきた〕

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”